Multiplex広告:記事は下部から

【過去の攻略】スーパーロボット大戦DD【第11回制圧戦EX攻略 スパロボDD】

イントロダクション

2019年日本のスマホゲーム

第11回制圧戦EX攻略記事はこちらに移動しました。




第11回制圧戦 EX15クリアしました。

この運営何がしたいのかよくわからん

第11回は
うーん。ダメージチェッカー?かな?
それとも課金してもらうために
これまでの装備ほぼ潰して
制圧特攻ガチャをポロポロ
出していくのかな???
ただ強キャラじゃないと
育成バランスも壊れ過ぎてるから
使用するのも難しいし
逆に強キャラばかり
出すと格差広がるし。。。

EX15クリア目安育成値

使用するアタッカーと壁は
最低第1と第2オーブレベル10以上
配布オーブは全て所持していること
そして装備SSRはほぼSSR+化。
限定支援を持っているとなお良い。
またアタッカーには攻撃チップ
回避壁には運動チップ
ブレイカーには照準チップ
それぞれ17以上を目安に3種
同系統をつけている。
アタッカーには特殊アビで
攻撃力も上がるものや
気力限界突破も一部使用

そもそも限定武器ないと
突破できない難易度だと思う。
またどうしても装備が充実した
古参向き記事になってしまう。。
最近攻略ブログが
増えてそっちの方が検索上位ですね。
悔しいですが完敗です。

今回も同様に何故か攻命中タイプを殺してる

何故か射程アップできる
バランスと攻回は優遇です。

his
運営わけわからん。

ステージ1:力こそ正義

特徴
弱点:特殊・斬撃
EX後半じゃないと癒し。
気力が上がる度に
数ターン強化される。
龍神丸の敵バージョンという感じ。

対策
特にないか。
特殊弱点はここだけ
つまりディドとゲッターと
Hi-νが特攻できる場所。
適当に使っとけば現状良さげ?

ステージ1:EX15 後半に備えて温存したい

特徴
弱点:特殊・斬撃
気力が上がる度に
数ターン強化される。
決意を使って命中を上げてくる
射程距離が長く引き撃ち

対策
EX10未満ではステージ後半で
使用するディーダリオンザアムと
真ゲッターの気力上げを兼ねて
必殺技を適当に当てて倒していたが
後半ボスのHPや防御力が
高まってきたっため
長期戦を想定されるため
必殺技の回数を温存したい。

射程も長く回避壁として使用できる
Hi-νを単機通常攻撃のみで
オートにてクリア。

攻撃を喰らうと回避を選択して
しまうため不屈も持たせました。

また最初にザアムと真ゲとHi-νの
気力を上げて1撤退しています。

ステージ2:2連続ボスに備え気力上げ

・EVA初
・カイザー
気力上げ

ステージ2:EX15 ボスに備え気力上げ

EX10ぐらいから下記に変更
・EVA初
・ヒュッケバイン30
・メグパイ

ステージ3:2人運動ボス

特徴
2体いる
弱点:打・ビームと実弾・ビーム
気力MAX180で
運動性が80%と64%上がる
クソめんどいボス。

対策
長期戦に持ち込むとボコボコに
される。
気力下げと必中と
強力な攻撃が必要と思う。

・メグパイ(脱力×3)
・Zガンダム(必中×2 脱力MAP)
・ディド
・真ゲ(勇気)

脱力MAPがもう1体来ればEX楽になりそう

それか魔改造したユニコーンがいると
かなり楽なのかなと思ったり。

限定の多い優遇アタッカー2機に
脱力係2機
メグパイは弱点特攻SSRありの為
優位性が高い。

EX15クリア時の手法は下記記事に記載しました

ステージ3:EX15 壁を温存したい

特徴
2体いる
弱点:打・ビームと実弾・ビーム
気力MAX180で
運動性が80%と64%上がる
クソめんどいボス。

対策
長期戦に持ち込むとボコボコに
される。
気力下げと必中と
強力な攻撃が必要と思う。
しまうため不屈も持たせました。
EX前半はディドを用いて
壁兼アタッカーとして
ダメージリソースとして
使用いたしましたが
ディドをアルトアイゼンに変更

・メグパイ(脱力×2 激励)
・Zガンダム(必中×2 脱力MAP)
・アルトアイゼン(魂・屈強・激励)
・真ゲ(勇気・ひらめき・巧手)

アルトアイゼンで
実弾ブレイカーとしても
機能し壁も対応してもらう。
メグも打撃とビームでブレイカー兼壁。
カミーユで脱力とメグの精神脱力。
敵がブレイク時兼精神不使用時に
大ダメージを与えて効率を上げました。

気力上がると両方とも化け物なので
管理が重要と感じました。

真ゲはラスボスでも使用するので
必殺技はセーブ気味。
アルトとメグは使いまくる。

ステージ4:難所 射程外からブレイクして超火力で倒せ

特徴
弱点:斬撃
4マス範囲デバフ
攻撃が当たるとデバフ
ブレイクしないと2回行動
HP減らすと鉄壁使ったり
ひらめき使ったりする
戦闘時にこちらのダメージ減少
ブレイクしないとダメージ65%カット
ブレイクしないとデバフが効かない
通常射程4
必殺射程5
運動性が低いやつを殺しにくる。
実弾は1/4で完全回避

his
敵のサイコフレーム最強過ぎじゃね?

最早原作を超越した最強能力。
ユニコーン敵になったら
誰も勝てないのでは?

対策

運営の嫌がらせが過激

ヘイト集めが有能すぎる運営。
防御壁でデバフ無効がないと
照準0運動0という
見たことのない数値が見れる。

ブレイクゲージもかなり多く
頼みの斬撃ブレイク系で射程外から
攻撃できるのが少ないのが課題。
紅蓮使えるかなぁ?って思ったら
攻命タイプが射程+2なくてアレ。

とりあえずバランスと命中回避と
攻撃回避が射程+2できるので
射程5で攻撃できる強武器を持つ機体と
斬撃ブレイクができる機体を
吟味して使用する。

・ディド(壁とアタッカー)
・ゲッターアーク(狙撃×2)
・ヒュッケMK3(ブレイカー、ラディ+5、覚醒)
・EVA初(超火力アタッカー、DDを持たせ運動UP)

短いターンでブレイクをするために
ヒュッケMK3で複数斬撃必殺を当てるのが理想。
またGインパクトを当てて微力ながら
気力も下げられる。
理想は激励も積んでおきたいが。。。

あまり大ダメージ与えすぎても
精神オンパレードで面倒。
範囲外斬ブレ戦法しかなく
照準の高い機体でないと役に立たない。
ヒュッケ30も良いのだが限定武器ないと
ろくに当たらない。
ジャスティスはコンアサ使うと挑発が
かかってしまい接近され
範囲デバフの餌食になり死ぬので
レギュラー落ち。

運営がなんでクシャトリヤにこの
ポジションをやらせたのか
全くわからない謎思考。

ステージ4:EX15 難所 射程外からブレイクして超火力で倒せ そしてHPと照準に注意

特徴
弱点:斬撃
4マス範囲デバフ
攻撃が当たるとデバフ
ブレイクしないと2回行動
HP減らすと鉄壁使ったり
ひらめき使ったりする
戦闘時にこちらのダメージ減少
ブレイクしないとダメージ65%カット
ブレイクしないとデバフが効かない
通常射程4
必殺射程5
運動性が低いやつを殺しにくる。
実弾は1/4で完全回避

対策
・ザアム(回復壁とアタッカー)
・ヒュッケ30(ブレイカー、決意、魂)
・ヒュッケMK3(ブレイカー、ラディ+5、覚醒)
・EVA初(超火力アタッカー、DDを持たせ運動UP)

ヒュッケ30の限定武器を
手に入れたことで
一気に楽にはなったが
ザアムが死にそうになることがしばしば。
ガズラ・スーファーをSSR+化させ
やばそうならカアス・ハーマーを
当てて覚醒を発動
HPを9000回復させる必要がある。
EX後半になるとそもそも攻撃が
ブレイクしていないと当たらなくなり
運ゲーになりがち。
撤退してザアムを回復して
安全に行くのも大事。
なんだかんだザアムの攻撃だけでも
クシャは撃破可能だった。
初号機を抜いて
もしもの回復係を入れるのも
いいかもしれない。

タゲが初号機に行くと瓦解するので注意。

第11回制圧戦10後半と初心者攻略は次のページ

his
第11回制圧戦10後半と初心者攻略は下記のボタン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
his
30代後半のおっさんです。 結婚して3歳の娘を育てて家事手伝ってます。 家でUHD見たり、映画館で注目映画見たり 伝説的な映画を再視聴したりしてます。 自分の備忘録目的でブログやってます。 好きなアニメはガンダムです。 洋画が好きです。洋楽も好きです。PS5でゲームしてます。邦訳アメコミのバットマンを読んでます。バットマンが好きです。