Multiplex広告:記事は下部から

【過去の攻略】スーパーロボット大戦DD【第6回制圧戦EX攻略 スパロボDD】

スパロボDD

イントロダクション

2019年日本のスマホゲーム

第6回制圧戦EX攻略記事はこちらに移動しました。




第6回制圧戦EX攻略はじめました:以下最強編成?

2021年6月14日加筆。
EX1A周回に期待できないので、
速攻でEX攻略開始。
息切れ気味ですがEX9までクリアしたので
まとめます。
正直13ぐらいまでは行けそうなぐらい
余力がありました。

ステージ1:アタッカー枚数増やせ

・マジンカイザー(硬いアタッカー)
・ガス(バフ/激励/補給/射程外ブレイク)
・ディーダリオン(硬いアタッカー)
・グランゾン+ミサイル特5(射程外アタッカー)
→攻命タイプなので回避壁×
→通常射程4で攻撃力盛り盛り
→防御力もクソ高い
→アタッカーをここで1枚切る戦法
→ディーダの限定共相性抜群なので
壁兼アタッカーとしてカイザーの
負担を和らげたいと思う。
→ディーダが被弾したら補給で回復

EX6~9

・エヴァ零号機(壁)
・マジンカイザー(硬いアタッカー)
・ガス(バフ/激励/補給/射程外ブレイク)
・グランゾン+ミサイル特5(射程外アタッカー)
→壁がマジンカイザーでは無理に。
→アルパが距離優先タイプなので
 零号機での壁が可能
→零号機は配布オーブで強化で熱い
→ガスに激励を積ませて開始から
 カイザーの気力をあげる。
→グランゾンも気力を上げる
→ガスに補給も積ませてカイザーが
 被ダメ多くなったら回復

ステージ2:気力上げ

・激励
・激励
・胚乳
・アルト
→最終ステージに備えて気力上げ
→過去レギュラーの精神三枠開けに
 激励を積ませる等

気力上げ大事

ステージ3:射程外を攻めろ

・マジンカイザー(壁アタッカー)
・ヴァーチェ(範囲バフ)
・メグパイ(範囲バフ、防御デバフ)
・デュナメス(防御デバフ)
→防命タイプなので回避壁×
→通常射程4で攻撃力盛り盛り
→なんだかんだ攻撃も防御も高い
→そろそろ壁1だときついので
 限定ディーダを入れたり、射程外から
 グランゾンで攻撃も検討
→攻撃当てる度我慢はクソだわ

EX6~9

・マジンカイザー(壁アタッカー)
・ヴァーチェ(範囲バフ)
・グランゾン+ミサイル特5(アタッカー)
・デュナメス(防御デバフ)
→アタッカーの枚数を増やしたい
→零号機を前回使ったから余力があるはず

ステージ4:バフで照準を高めよう

・マジンカイザー(壁アタッカー)
・ヴァーチェ(範囲バフ)
・ゼロカス(射程外運動デバフ)
・フリーダム(射程外必殺)
→ここは回避壁が有効だが使ってない
→今回のEXの中で一番雑魚

EX6~9

・胚乳(回避壁ダメソース)
・ヴァーチェ(壁範囲バフ)
・メグパイ(範囲バフ)
・フリーダム(射程外必殺連発)
→ダブルバフで照準を高めたカイザーで
 短期撃破
→アタッカーが硬タイプなら
 デバフ無効ないと面倒
→通常制圧10でも有効だと思う
→集中を使うときは何もせずやり過ごす
→命中低いキャラを狙うので
 壁のヴァーチェ狙い

ステージ5:気力上げ

・激励
・激励
・ステージ6で使うアタッカー
・ステージ6で使うアタッカー

ステージ6:サーシェスにど根性は使わせるな!

・真ゲ(アタッカー)
・メグパイ(回避壁・範囲バフ)
・ルルーシュ(射程外ブレイカー・アタッカー)
・ディーダリオン(アタッカー)
→回避壁には不屈を持たせること
→ダメージを与える攻撃特化なのに
回避力もあがり攻撃当たらない。。
→攻撃特化のボスど根性使ってくる
 ギンギンを凶悪にした奴。クソウザ
→ど根性使った後攻撃と回避がモリモリで
 被害絶大!!
→ド根性飛ばしのため、
アタッカーでHP40%手前から一気に殺す
→金ピカも攻撃力が高いので、
メグパイなどでデバフして地道に倒すこと
→ルルーシュの射程外と分析が効果的
おかげで撤退無しでいけます。
→アルバトーレが原因のメグパイ事故に注意
不屈を積ませよう

ステージ7:HP半分にしてブレイクしたら速攻で殺せ

・マジンカイザー(硬アタッカーデバフ無効)
・Hi-ν(1ターンキラー)
・サキミ(脱力ブレイク)
・アルト(硬ブレイクデバフ無効)
→ブレイク以外デバフ無効
→気力高くなると覚醒使う
→必殺当てられると動けなくなる
→殺せそうな奴優先
→アビ無効系の壁でカイザーかアルト
 で耐えるのも良い。
→アルトでブレイク役兼任もいいかもだが、
 EXで持つかは不明
→覚醒後フィンファンネル→覚醒MAPの順番
→覚醒後にブレイクして
 こっちも胚乳の覚醒フィンファンネルで
 ごっそり削って
 稲穂でデバフしてカイザーと
 ゲッターで初回は粉砕したので
 敵の回復で地獄見なかった。
→1回タイミングミスって回復祭りに
あってできないかと思った。
→カイザーには挑発を持たせると吉

EX8~9

2回に分けよう

必殺残ってる
・真ゲッター
・ディダリオン
・デバフ無効キャラ

上記のアタッカーを使い、
HPを半分にして撤退しよう。

→その後上記のチームを用い
サキミで気力を0にしよう。
→カイザーの挑発を使って
 サキミを救おう
→アムロの1ターンキル+カイザーたちの
 必殺の合計値が今後のEX登りの参考に
 なると考えられる。

以上EX9完了しました!!

所感

前回まで長期戦を見越した
気力管理が前提だったが、
敵の能力盛り盛りや
基礎防御力が高い為、
強くなりすぎる前に
アタッカーで消し飛ばす必要あり

今回のは育っているアタッカー
なら十分に使える為、
メンバーについては各自で考えられる。
ワールド6のグランゾードのコンビは
とても使える。
ちなみに筆者は迎撃戦690位ぐらいの
実力しかない微課金です。

またカイザーの代理でSSR2種持ちの
ガンダムグシオンが流用できるかも。

通販

created by Rinker
バンダイナムコエンターテインメント
¥6,100 (2025/06/17 21:21:05時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
バンダイナムコエンターテインメント
created by Rinker
バンダイナムコエンターテインメント
his0809
3日に1回更新を予定してます。また来てください!

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
his
30代後半のおっさんです。 結婚して3歳の娘を育てて家事手伝ってます。 家でUHD見たり、映画館で注目映画見たり 伝説的な映画を再視聴したりしてます。 自分の備忘録目的でブログやってます。 好きなアニメはガンダムです。 洋画が好きです。洋楽も好きです。PS5でゲームしてます。邦訳アメコミのバットマンを読んでます。バットマンが好きです。