発売日にPULSE Elite ワイヤレスヘッドセットを購入したのですが3ヶ月使用してみての感想と問題点をちょこっと紹介します。 ★この記事をまとめるとこんな感じ★ いきなりですがまじでそう思ってます。ネットで検索してもネガティブな記載しかないですが 結果的には一世代前のPULSE 3D ワイヤレスヘッドセットの方が安定感あったかなぁと。PULSE Eliteは説明書がなくてびっくり!グローバルに使えるように文字無しの絵が記載された紙が1枚しかないという超わかりづらい仕様。更にPS5に有線接続しないと使用できないということもあるのだがそもそもどこにケーブルを刺していいのかわからなかったりと開封してから使用するのに時間がとてもかかった。アップデート後。使用中に1時間半に1回程度強制接続解除があったり充電が専用スタンドしかできない?などの誤解もあって※直接接続して充電ができます。 ゲームはまぁいいとしても映画鑑賞では非常に不快。音としては覆い包むような HPに記載があるのだが使用中に湿気が溜まるとパチパチ音がするとある。これは電源オンオフでも変わらず発生する静電気という事象なのでオフ時に確かにパチパチという音がしたがそれは耳をすまさないと気づかないほどの炭酸が弾けるような音だった。しっかりと音と一緒にのるのでこれはこの価格で公式品としてはおかしいと思いチャット問い合わせを実施。 PULSE Elite ワイヤレスヘッドセットは非常に使いづらい。ヘッドホンと無線端子が現在どういう状態であるかの判断が全くできないのだ。ボタンを複数回押すことで状態が変わるのだ。ヘッドホン側の無線兼電源ボタンは3回押すとPS系のゲームと接続ができる。そして長押しすると電源が切れる。接続先がなくても勝手に電源が切れる。また8秒以上押すと新規にペアリング先を探すことができる。そしてさらに8秒以上押すとリセットされるらしい。???USB無線端子は30秒押すとペアリング先がリセットされる特殊な仕組みを持っている。このUSB端子が押すの感覚がまたわかりづらく。PC等などの端子接続にて横から覗くことでその押す感覚が掴めるが正面から押すと何もわからない。とりあえずリセットすると本体と無線端子はペアリングが解除されて全く接続ができなくなる。 それで復旧の方法なのだがPULSE Elite ワイヤレスヘッドセットのリンクボタンを8秒押す。PS5に刺した無線LAN端子を押す。無線端子が白く素早く点滅していればペアリング先を探している。ここでワイヤレスヘッドセットを付近において接続することができる。というわけ。さて問題のぷつぷつはというとあんまり変わらないかなぁ。という印象です。これが初期不良なのか仕様なのか?それとも何時間以下の使用時は慣らし運転が終わらないのでぷつぷつなる仕様なのか。それとも推奨距離は無線端子から1m未満とかでそれ以上離れるとノイズが乗ってしまうのか?それとも無線LANルーターとの混線がノイズの原因なのか??さっぱりわからないが 気をつけてほしい。 説明書が封入されてないので最初は充電する方法がわからなかった。 →直接USBC端子を刺してACアダプターに接続すれば充電できる。 最初は付属した謎のヘッドセット掛けを用いないと充電できないと勘違いした。それ単独だと接続はできずそれにヘッドホンを吊るすことで保持できるというかなり特殊なもの。それを接続するには壁や柱に穴を開けるもしくはネジで穴をあけて設置するという USBで充電できるならそもそもこんなのいらないしこんなの付属させるならつけないで単価を下げてほしい。困ったので強力粘着テープで近くの棚の柱に接着。3日後しっかり落下してました。 耐えられなくなったので修理依頼をすることにしたのですが修理の依頼の仕方全く謎。Eメールアドレスを登録するのだけどその後該当する項目がない。むしろPS5の修理をするような選択項目だらけに困惑しサポートに連絡。全くもって不愉快なのだがこのPS5の修理の項目を適当にチェックしないと本件の修理依頼ができないというのだ。クソゴミすぎるだろう。 てか自分も老害化してきたなぁ。。。 結局修理に出しました。最悪なことに異常なしとの回答がありました。ただ修理報告書のようなものはないとの回答がありました。どんな調査をしたのかが知りたく2時間程度の音出しを行なってそれで異常なしなのか?それとも調査音みたいなのを出して異常なしなのか?そのあたり知りたくて PlayStation Link USBアダプターは本体の正面に刺すこと。コントローラーケーブルなどを 1年以内の初期不良の可能性があるという判断のもと交換対応をしてもらったからなのか?それとも拡張USBアダプターで距離が生まれたからなのかわからないが開始して30分経ってもノイズが発生することはなかった。 ぶちぶちは見事に解決したが製品の根本的問題である静電気音が前より強くなった。炭酸が弾ける音がすごい。夏場だと特に顕著になると思われる。冬専用???笑 TVで放映中のアニメも見たい時に見れる!Huluで今すぐ視聴!2週間無料トライアル実施中!
最初に:初期不良品だったかも
この金額でこれって初期不良なのかな???と思っているわけです。元々はPULSE 3D ワイヤレスヘッドセットを使用していたのですが集合住宅、小さな子供がいる。という条件でステレオスピーカー
システムの買い替えよりもヘッドホンシステムの買い替えの方が色々といいと考えPS5ではゲーム以外に映画鑑賞も行うのでより性能が高い後継機と考えられるPULSE Elite ワイヤレスヘッドセットを購入しました。症状:音声にパチパチとしたノイズがある
買って損したなぁと思ったが一番使用してて不快だったのがノイズのようなぱちぱちプチプチと音と一緒にノイズが混じること。
ノイズキャンセルのようなダイナミックな音響とUHDベースの音圧の相性がとてもよくサラウンドシステムとしても効果は高いかなぁと思うがこのノイズが最悪。接続解除に関しては発熱???が原因かと思いUSB無線端子を正面に移動して使用したところ少し頻度は減った。静電気がパチパチとは違う
方法:リセット後の復旧について
そうなると何が何だかわからなくなって地獄です。
PULSE Elite ワイヤレスヘッドセットを買って後悔している
問題点:愚痴
賃貸殺し
更なる問題:修理依頼ができない
UIが同時にクソ化して劣化してるの
まじでおかしい。対応;修理
それについては後日連絡をするという回答があったのでそれを待つことにした。そして2回目の連絡があり回答をもらったがうーん。思った通りというか。異常なしではあるがというところ。そんなわけで返してもらったが対策も教えてもらった。対策:パチパチ音を減らすもう一つの方法
指している場合拡張用のUSBアダブターを用いても問題ない。むしろ直差しよりそっちの方がノイズが乗りづらくなる。また外付けSSDが近くにある場合そこからもなるべく距離を置くようにする。修理後:ノイズなくなった
個人的にはすごくいいものだと思います。
あととがき:静電気音
転売ヤー⚫︎ね関連記事
広告
【感想】PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット【リセットと復旧の仕方、そして修理】

created by Rinker
¥22,751
(2025/05/29 08:17:27時点 楽天市場調べ-詳細)
結果的に後日、ステレオシステムJBLBAR1000の導入。PS5はDolbyvision非対応なのでパナソニックのUHDプレイヤーを購入というアホ展開
強制接続解除も十分に不良なのではないかとさえ思う
created by Rinker
¥22,751
(2025/05/29 08:17:27時点 楽天市場調べ-詳細)
不満はありますが『マーベル スパイダーマン2 』の音響体験はとても素晴らしかったです。SONYゲームはプレイするとやばそう。
流石にSONYのプロダクトデザイナーと関連者たちの脳みそを疑った
自動チャットロボットとかAI駆使して便利になってるのに
2025年1月8日現在ではPS5PROを購入し無事ディスクドライブ難民になりました。
その後ビッグカメラで出会い究極完全体PS5PROを手に入れたが、ディスク読み込み音がでかくてスタイリッシュじゃなくなった
created by Rinker
¥22,751
(2025/05/29 08:17:27時点 楽天市場調べ-詳細)
育児の影響で更新頻度落ちてます。
↓ふるさと納税、今年は牛タンとカニにしました。住民税が緩和されておすすめです