Multiplex広告:記事は下部から

【海外ドラマ】バリー シーズン4【感想】

はじめに

“まえがき”
閲覧いただきありがとうございます。
本ブログは筆者の鑑賞記録保管を
目的としたブログです。
副収入目的で色々SEO対策をして
おります。
閲覧いただきありがとうございます。

本ブログ記事を読むことで
私が味わった娯楽作品の
カタルシスを追体験できるかも
しれません。

ですがこの記事を読むことで
追体験するのではなく
映画を鑑賞して
自分自身でカタルシスを味わって
ください。
私以上の発見と出会うことが
できるのではないかと思います。
本日はご訪問いただき
ありがとうございます。

via GIPHY

製作

2023年4月~5月アメリカ制作

製作総指揮

ビル・ヘイダー
アレック・バーグ

監督

ビル・ヘイダー

キャスト

キャスト一覧
ビル・ヘイダー
IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。
・エイミー、エイミー、エイミー! こじらせシングルライフの抜け出し方
・スケルトン・ツインズ 幸せな人生のはじめ方
ノエル

アンソニー・キャリガン
ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!
・ゴッサム

ヘンリー・ウィンクラー
・ウォーターボーイ
・もしも昨日が選べたら
・アレステッド・ディベロプメント
・ラブ IN ニューヨーク

あらすじ

バリーは刑務所から出てくるのか??

ネタバレあらすじ
アフガニスタンからの帰還兵で
アメリカ人バリー(ビル・ヘイダー)。
彼は戦地での経験を生かして殺し屋として
アメリカ中西部のオハイオ州クリーブランド
で生活していた。
だがバリーの殺しの仲介者である
バリーの父の友人のフュークスは、
チェチェン人のギャングのボスより
その妻の愛人の殺害依頼を受け、
バリーととものターゲットの住む
ロサンゼルスへやってきた。

しかしターゲットは
役者志望の若者で、
殺害のためにターゲットに忍び寄るバリーは
うっかり著名な俳優のジーン・クジノー
(ヘンリー・ウィンクラー)の演技教室に
参加し、帰還兵として空虚で孤独だった人生に
演技という喜びを見つけてしまう。

ターゲット殺害のため潜入という体で
演技教室に通うバリーは、
ターゲットをうっかり殺した後でも
演技教室にのめり込んでいく。

そしてチェチェン人からは
敵対するボリビア人のマフィア殺害を
依頼され、絶体絶命のピンチにオチいるが、
フュークスを救うべくチェチェン人のボスを
バリーは殺害する。
ようやく自由を手に入れたと思ったバリーだが、
ジーンの恋人になった刑事のモスに
自身が殺人事件の犯人である証拠を掴んでしまい
それを察知したバリーはジーンの別荘に
遊びに来ている最中にモスを殺害してしまう。

雇い主のフュークスは
バリーが自分を捨てたことをきっかけに
ジーンにバリーがモスを殺害したことを
明かすのであった。
それを知ったばりは怒り狂い
チェチェンギャングの
ハンク(アンソニー・キャリガン)と
ボリビア人のギャングに匿われてる
フュークスを殺害するために
彼らの隠れ家を襲撃。
頭に血が上ったバリーは
ハンクの部下を虐殺してしまう。

女優志望でバリーの恋人のサリーは
舞台にてバリーを裏切りアドリブが
運よく事務所の重役に気に入られ
脚本主演を担当するテレビドラマが
作られることになり
一躍業界のトップに登る。
バリーもまたテレビドラマの
オーディションに好印象を受けるが
フュークスがジーンに自分の正体を
バラしたことがきっかけで
何をすべきか分からなくなってしまい
闇雲に殺しの依頼を受けるように
なるが彼の心は満たされない。

そしてジーンは決心し
バリーに復讐をしようとするが
銃を上手く使えずバリーに
殺されそうになるが
バリーは罪滅ぼしのために
ジーンを再び第一線の俳優に
なってもらうために
売り込みを行うが
バリーばかり気に入られてしまう。

しかしバリーの熱心な説得と
暴走したジーンの姿に
感銘を受けたスタッフが
ジーンを俳優として採用。
ジーンはバリーのおかげで
再び俳優としてカムバックに
成功するのであった。

しかしそれを知ったフュークスは
チェチェンに隠居していたが
再びアメリカに戻り
バリーに殺害された人々の
身内に殺したのはバリーであると
告げる非業な行いをし始める。

被害者の一部は
バリーに復讐しようとするのであった。

ジーンの成功をプロデュースした矢先
今度は以前ハンクに殺しの依頼が
あれば欲しいと言ったことがきっかけで
殺しの依頼が来るのだった。

しかしモスの父は復讐をすべく
ジーンに接触。
ジーンから真相を聞いた彼は
バリーを捕らえることに成功した。

刑務所にて再会したバリーと
フュークス。
バリーはフュークスに今までのことを
謝罪しフュークスはバリーを許してしまう。
だが刑務所にてハンクは
バリーを殺害しようと試みる。

バリーは刑務所にてハンクたちの犯罪の
重要参考人になる条件で
減刑及び釈放が条件づけられる。
バリーはそこでサリーと一緒に暮らすことを
考えるのであった。

またもバリーに裏切られたフュークスだったが
バリーを許してしまうのであった。

ハンクは命懸けで救ったクリストバルと
一緒に新ビジネスを始めようとするが
ハンクのもとに再びチェチェン・マフィアが
現れハンクは新たに配下にしたギャングたちを
殺害するのだが、それに嫌気がさした
元ボリビアんマフィアのクリスとバルは
ハンクの元から去ることを決めるが
チェチェン・マフィアに殺害されるのであった。

遂にバリーの殺害計画が刑務所で
実行されるのだがあっさりと失敗
多くの刑事が殺害される中
運よく武器を入手したバリーは
暗殺者たちを殺害。
刑務所を脱獄するのであった。
バリーはサリーの元に現れ
バリーとの関係や
主演ドラマの失敗やハラスメントにより
夢が潰えた彼女はバリーと一緒に
逃避行をするのであった。

それから8年後。
フュークスは刑期を終えた。
過去の詐欺師っぽい姿は消え
大物ギャングとして多数の
部下を従えハンクの元に向かう。

バリーとサリーは
荒野にて家を借りて
子供を育てながら
偽名を用いて
そしてバリーは家から出ずに
ひっそりと暮らしていた。

だがハリウッドにて
ジーンとバリーの事件を
映画化するということになり
隠遁していたジーンが
イスラエルから帰国。
当初映画化を中止しようと
考える彼だったが
自分の役を
ダニエル・デイ・ルイスが
熱望しているという
情報を得て映画化に向けて
自ら動き出す。

その情報を得たバリーは
ジーンを殺害するために
ハリウッドに向かう。

そしてハンクとフュークスは
クリストバルとの関係について
フュークスに揶揄われたことを
きっかけてに対立し
殺し合いが始まってしまうのであった。

2023年11月11日U-NEXTにて自宅鑑賞完了

Googleアドセンス広告





概要:混沌の終焉

今作で最終シーズンの本作。1話30分程度1シーズン8話とかなので

非常に見やすい

コメディ俳優のビル・ヘイダーが製作で主演。彼の思想、キャラクターそのものが作品に反映されているとも言えるダークでありながら狂ったように笑える面白さ。帰還兵で殺し屋で俳優になって自己啓発をして人生を手に入れる男バリー。しかしその物語も遂に終幕。

his
シーズン3のラストからして閉じる方向にしか進めないわけでして
前シーズンから製作総指揮のアレック・バーグとビル・ヘイダーにて監督を務めるようになりました。今作では全話ビル・ヘイダー監督という

ビル・ヘイダーやりたい放題

また

5話以降は8年後。ほぼエピローグのような展開に

シーズン3ラストで捕まったバリーの物語そしてエピローグのようなゆったりした無の物語から一転して終幕に向けて収束していくエピローグ。そして本当のエピローグとしてのアメリカという概念から見るバリーの姿。

歪み尽くしていてやばい作品だった

驚愕;8年後ってなんだよ!

シーズン冒頭からそのフラグ自体は立てていたがまさか冒頭からフラッシュフォワードしてくるとは思わなかった。

his
『LOST』好きなのかな?
他シーズンもフラッシュバックあったり三途の川とかあったりとそういうスピリチュアルなところ攻めていましたがまさかフラッシュフォワードで繋げてくるとは。しかしあのシーズン3のラストからはもう話を広げることもできないし同じこともできないよなぁと。巨大マフィアの鎖からハンクは抜けられなかったし愛するクリストバルともお別れすることになっちゃうし

his
楽しい要素どんどん削ぎ落とされてく

本作品の持っていた殺し屋が演技して売れちゃうというコンセプトはシーズン2からシーズン3にかけてぶっ壊れてしまったしもはやシーズン4ではバリーもクズな側面が強くなり。ハンクに対する態度が根本的にクソ野郎だったんだなぁと愛すべきキャラが死んでいく様を見ることになって辛かった。そしてその辛さは5話で一気に爆発!バリーは父親になるがその態度がクズ。サリーも普通の人のように生きられないストレスに狂う。それでも子供はすくすく育つが社会とかかわるとバリーの正体がバレてしまうから、それも禁じてネグレクトしているわけで

なんだかんだバリーめちゃめちゃクズだったわけ

そんな彼の顛末も

え?まじか?

という
感じで終わるわけですがそれでもあのラストまじでくそでブラックユーモア過ぎるだろ。と『ブラックミラー』感満載。

総括:本当の自分を見つけられない人々の物語

個人的見解ですがこの『バリー』という物語は総じて本当の自分を自分自身で理解できなかった人が理解し始めるという物語に落とし込んだのかなぁ?

かなりミニマムで内省的に終わった

その体現者が最終盤のフュークスで自分自身を刑務所内で見つめたことでそれを拒むハンクと敵対した挙句バリーのことも許してしまい彼の息子を救うというお話。そしてサリーもまた自分自身の欲望とクズさのバランスをうまく見つけることでバリーからも逃げることに成功しながら男には懲り懲りながらも演技という面では成功を収めつつクジノー先生のようなヘマはしなかった。バリーは結局自分自身をコントロールできずに真の殺し屋たる力を持つもののそれを使いきれなかった。そして自分自身がめちゃめちゃクズであることも知り得ることができず刹那の喜びに身を任せ続けてしまった。ハンクはクリストバルを救えなかったことを悔やんでいるものの生き続けることを選んだがフュークスと対立することで自ら終わらせることを望んだのかな?クジノーがとことん最悪で自分の欲望に食われてしまった。どんどんどん大きくなる欲望に勝つことができずにそして争い続けてしまい結局見つけることができなかった。そんな歯痒さが凄まじい物語でした。

残念;面白かった要素は潜めてしまい

このドラマの面白さは結局バリーがぷっつんし、最強の殺し屋に還ってしまうという展開。今まで保っていたものが全てがぶっ壊れる瞬間や上記を逸したアクションなどが急に盛り込まれたりと内容もそうだが製作者の挑戦と実験もあったり。シーズン1がめちゃめちゃ間抜けな感じで始まってユーモアが凄まじかったが最終シーズンでは終幕の物語に投じてしまって終盤のハンクがロケランぶっぱなすの失敗するぐらいしか笑えるシーンないというか終始、胃がキリキリするような展開が続く。あと最強のバリー的展開は刑務所での暗殺者襲撃シーンぐらい。急にハンクがクリストバル含めて砂に埋めちゃうシーンは結構怖かった。

his
トーンこそ『バリー』ではあるが単純な面白の回数が少なく残念でした。
まぁコーウェン兄弟ぽいと言えばそうなんだけどもね。あ。ショッピングモールで子供玩具売り場の前でめっちゃ銃販売してるのくっそやば。これぞアメリカ!って感じなのか?

ここがエグい:従軍=英雄

と最後の最後の後日談でのバリーの扱いがめちゃめちゃでやばい。物語で描かれたことは全て捻じ曲げられクジノーが悪者で、彼の手先として脅された帰還兵とまとめられ、心を病んでいたバリーが家族を救おうとするがクジノーに殺害されるという映画をバリーの息子が遂に目撃するわけ。子供としてはそれでいいと思うがその捻じ曲げ具合とそのショウビズ界隈の消費の仕方がクッソエグくて子供がそれ見て感動して終わるのもまたビル・ヘイダーのやりたかったことなんだろうなぁと思いつつも根本の主張の歪ませ方、やはりショウビズの国のために働いた人は絶対的に英雄なんだよというプロパガンダ的な歪みがマックスで本当に闇深い。

闇深過ぎるんだよ!!

最終話でバリーの息子15歳ぐらいになって『IT』の主役の人が演じてて笑った。あと絶対フュークスはその子を見守っているはず。オビ=ワンよりもしっかり見守ってそう。

関連記事

レンタル

通販

his0809
育児の影響で更新頻度落ちてます。

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

広告

TVで放映中のアニメも見たい時に見れる!Huluで今すぐ視聴!2週間無料トライアル実施中!

his0809
↓ふるさと納税、今年は牛タンとカニにしました。住民税が緩和されておすすめです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
his
30代後半のおっさんです。 結婚して3歳の娘を育てて家事手伝ってます。 家でUHD見たり、映画館で注目映画見たり 伝説的な映画を再視聴したりしてます。 自分の備忘録目的でブログやってます。 好きなアニメはガンダムです。 洋画が好きです。洋楽も好きです。PS5でゲームしてます。邦訳アメコミのバットマンを読んでます。バットマンが好きです。