
アカデミー賞


【短評】アメリカン・ハッスル【忘備録シリーズ39】

【短評】ウルフ・オブ・ウォールストリート【忘備録シリーズ38】

◯【感想】ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅 「映像が主役だったのかも。」75点◯

◎【感想】ダラス・バイヤーズクラブ 「マコノヒー映画集大成?」76点◎

◎【感想】愛、アムール 「閉ざされた生活、愛の限界。」79点◎

【短評】ヒズ・ガール・フライデー【忘備録シリーズ19】

◎別離 2013年54本目「分離の前に起きた問題。」82点◎

◎ハッシュパピー 〜バスタブ島の少女〜 2013年48本目「あああああああああ!!!!」80点◎

☆マネーボール 2013年41本目「円熟したブラピの自然な演技は必見です。」☆94点

☆ザ・マスター 2013年37本目「変態映画の申し子PTAの最高映画の一つ。」☆92点

◯プリンセスと魔法のキス 2013年32本目「ビターでマイルドなプリンセスアニメ」◯74点

△シュガーマン 奇跡に愛された男 2013年35本目「奇跡を演出されたドキュメンタリー」△60点

☆パラノーマン ブライス・ホローの謎 2013年34本目「ユニバーサルモンスター愛MAX!!」☆

カールじいさんの空飛ぶ家 忘備録シリーズ 6

『シュガーラッシュ』

ゼロ・ダーク・サーティ

『ローズマリーの赤ちゃん』も見たんだった!!

『エディット・ピアフ 愛の讃歌』を前に見たけど感想をサクッと書く。

世界に一つのプレイブック 忘備録シリーズ 1

◎ムーンライズ・キングダム「あなたも1965年にタイムスリップ。」2013年17本目◎
