★この記事をまとめるとこんな感じ★
そして最高過ぎるライアン・ゴズリング
冒頭から職業ビーチという
凄まじい設定で登場する
ライアン・ゴズリング
本作のキャストの中では連む人の中で最年長の42歳
それでも
バービーを好きな人という
設定というカルマに葛藤しながら
自分を探しつつもバービーの
本当の彼氏になろうとするという
無茶苦茶しんどい存在
自分としては2007年から
『ラースと、その彼女』で明確に
発見してから
『ブルーバレンタイン』で驚愕し
『ラブ・アゲイン』
『ドライヴ』
『プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命』
のかっこよさに惚れ惚れし
好きな俳優としてその後も
注目作が途切れずという中で
クールキャラ多めの中のこの
色男要素のみの単純馬鹿キャラよ
『ナイスガイズ!』のダメンズお父さん系
に近いキャラを42歳にて年齢不詳に
演じていてクッソやばい。
本当にこの映画やばい
まさかのケン同士の抗争では
暴力かと思いきやダンス対決が勃発。
好敵手として『シャン・チー』の
シム・リウがキャストされているのだが
流石に力不足過ぎるし
シム・リウさんちょっと体
重そうで物足りませんでしたわ。
ライアン・ゴズリングの
アイム・ジャスト・ケンやば。
アカデミー賞楽曲賞に
なるぐらいには
いい歌詞なのえぐ。
バービーの彼氏になれれば
完璧になれるのにこの世界では
絶対になれない。
現実世界では自分は完璧と
表されるのに
という苦悩が普通に深くてやばい。
彼のアンバランスな精神が
バービーランドを崩壊させる
きっかけだったし
そのアンバランスさを維持し続けて
自分たちは毎日を楽しく幸福に
生きようとするバービーの
残酷さもやばい。
あとキレッキレなゴズリングの動きと完璧な細マッチョが至高
男として憎めない
弱いけど強い。
そんな彼が
最後の最後でバービーに
しっかりふられることで
KENがEnoughとKENを足して
KEnoughというロゴの
服を着て
もうケンは十分と表明して
成長して
本当の自分の人生を手にいれるのも
また男としては支持したくなるんですが。
それでも彼が何にもなれないまま
それが自分であると受け入れるの
すっごく難しいことだなって
本当に思う。
自分が自分であることを
愛すってのは
格差が進んでしまったこの社会と
SNSで簡単に自分の上位互換が
見れてしまう露悪な世界では
尚更難しいし
何にもならなくていいし
愛する人と結ばれる必要もないという
ケンに与えた優しい言葉は
あまりにも酷に思えた。
フェミニズム映画を超えて調和を模索して
とそんなケンが象徴するのが
結局のところ男性の有害さ
というものであることは
もちろん理解もある。
自分自身がケンを支持するのも
無意識の女性差別に陥っている
のかもしれない
女性と男性が結ばれる
ハッピーエンドさえも
男性が女児に子供を産ませるための
暗喩や女性を家庭に入れるたり
自由を奪わせる洗脳かもしれなかった
というのもわかる。
結局その有害さで
バービーランドを破壊して
また女性達は
馬鹿な男性達をあっさり
騙すことで再び女性主導の
世界を手にすることができたし
彼女達が取り戻したものこそ
普段男性達が吸っている
絶対的な男性の権威であることは
明確なわけですが
それでも男性も男性で
ミー・トゥー運動や
女性との平等な社会を
謳われた世界に対して
確かな生きづらさを実感している
のをさりげなくシニカルな
笑いで描きつつ
有害な男性性もまた
社会を回すのに
必要なことであると
それに頼らないと
自分自身を保つことができない
というケンを通して
それを描くことで
一概にフェミニスト映画ではなく
その向こう側の調和についても
描こうとする映画であったと
自分は思うわけでした。
美し過ぎるマーゴット・ロビー
マーゴット・ロビー先生
『アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜』
エロ目的でタイムトラベルするものの
攻略できない存在という
ハイレベルな女性として登場していたが
そんな彼女が『ウルフ・オブ・ウォールストリート』
にてデカプリオの浮気相手として登場し
おっぱいコカインまみれにされて
映画内でぽろんしたり
ノーパン開脚でデカプリを翻弄したり
凄まじい美人でセクシーなのに
映画で早々に全部丸出しにする
プロ根性。
『スーサイド・スクワッド』にて
アメコミキャラを可愛さ全開で演じ
『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』では
フィギュアスケートも実施。
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』
では再びゆるふわな天使を好演。
そして今作ではステレオタイプバービー
というブロンドでスタイル抜群。
しかも服装がどうやらシャネルが
提供しているという
ガチモンの素晴らしい衣装を着こなし続ける
いやまじ美し過ぎる。
女性軽視甚だしいかもしれないが
目の保養としてやばい。
いやもう個人的には
芸術作品級ですよ。
神秘ですよ神秘。
もちろんライアン・ゴズリングもですが。
まぁそういう価値観こそマテル社が生み出し
商売道具にしてしまった美しさをトロフィーとして
それにこだわるように女性に仕向けてしまったという
ことを批判しているんだろうけどね。
そしてSFへ…
ともうバービー人形としては
生きられないとなった
バービーはまさかの
人間になってしまうという
くそSF展開。
ハリポタのハリーと
ダンブルドアの会話のような
展開はワーナー映画へのオマージュか。
ただ自分としては
ケンが新たな自分を受け入れ
バービーはこの世界に居場所が
なくなったことを知り
旅立つことを決める。
数々の対話の果てに
少女が大人になるために
一歩を踏み出す
その物語への眼差しは
ある種グレタ監督が出演した
『20センチュリー・ウーマン』の
ようなマイク・ミルズの優しさを
感じた。
監督のフィルモグラフィーや
映画への愛がしっかり生きているのが
とても憎いし
バービーが人間へと進化するという
シークエンスが
いかにもSF小説的な展開に
なっていくのもまた
とても映画のSFの歴史に手を
伸ばしている感じが映画ファンとして
たまらないですね。
今は亡きバービーの本当の生みの親の
ルース・ハンドラーが出てきて
バービーがバーバラ・ハンドラーとして
女性になるのめっちゃエモいわぁ。
産婦人科行ったのはちょっと
わけわからんかったけども
生理きたの?
それとも膣というものが
どんなものか病院で
診てもらいたかったのか?
理解できませんでした。
30代女性が大活躍というのが熱過ぎる
ライアン・ゴズリングが42歳ですが
主演でプロデューサーのマーゴットは33歳。
監督のグレタは今年40歳で
公開時には39歳。
ケイト・マッキノンも39歳。
マイケル・セラ35歳
シム・リウ34歳という
30代が大活躍という
若手中堅大活躍映画
グレタ監督の前作も
当時20代が大活躍の映画だったし
なんというか
同じ30代としてしかも
女性俳優の大活躍に関しては
凄まじいパワーを実感した。
特にマーゴットさんが
エグ過ぎる。
前述の通り最初から体当たりで
女性の武器を全て駆使して
そして現在では女性が
より人間らしく平等に
活躍できるようにと映画製作に
向き合ってるのすごいし
今作はその向こう側も確かに感じられたし。
すごい。
結果的にはカオス過ぎて突き抜けが足りない
とここまでひたすらすごい!やばい!と言っていたが
この映画いろんな物詰め込み過ぎて主張自体は
突き詰められていない
終始色んなものが描かれまくってる。
バービー達の現実世界の移動のシークエンスの
キッシュなウェス・アンダーソン風の
やり方や
オズの魔法使いへの敬意や
マテル社の窓の外が絵の背景とか
そういうネタの多さも凄まじいが
映画のキーである
本来のバービーの持ち主が
一時期話題だった
『アグリー・ベティ』の主役の
俳優さんだったとか
その人と娘の関係性にも
映画はフューチャーして
母親も娘も女性として
悩んでいるし分かり合えることも
できるんだぞっていう
側面も盛り込んでるが
そこも結局突き詰めてるわけではない。
バービーのSF感や
マテル社の描き
近年久しぶりに登場し
面白過ぎる立場の
マイケル・セラ。
結局一番力をいれているのは
混沌とした世界観だったのか?
話もそもそも面白いわけではなかったし
いいものは山ほどあったが
決して面白い映画ではなかった。
やり過ぎのカオス
hisSCORE
・脚本のユニークさ濃さとテーマなど 7.7/10
・映像のアプローチ 8.6/10
・映画の美術面 10/10
・キャラクターの魅力 9/10
・音楽 9/10
・上映時間と個人的趣味 7/10
81点
見終わったら語り合いたくなる
そんな映画でした。
そういやまたもジョン・シナが
カオスなポジだったし
実はバービーの中に
トランスの方もいらっしゃったようで。
デュア・リパの楽曲出てくるけど
デュア・リパも登場という
めちゃめちゃすごいわ。
そしてなぜ
シアーシャ・ローナンと
ティモシー・シャラメは
出なかったんだ!!
通販
UHD出たら買ってもう一度みたいな。
バービー人形の歴史とかを
エンドロールでまとめる器用さも
最高でしたわ。