健康的なスタイルの良さよ
★この記事をまとめるとこんな感じ★
はじめに
製作
2015年アメリカ、イギリス映画
監督
ケネス・ブラナー
・ハムレット
・オリエント急行殺人事件
・ヘンリー五世
・から騒ぎ
出演
Googleアドセンス広告
65年の時を超えて、不朽のお姫様童話アニメの実写映画化
というわけで、みんな知っているだろう
ディズニーアニメの
『シンデレラ』の映画化です。
というか、65年前の作品なんだね。
自分も幼少時に見た記憶がある。
不朽ですね。
ただ近年でもゲーム作品
『キングダムハーツ』内では
数回出てきているから
馴染みがないわけでもないが
細かなストーリーはうろ覚え程度なので、
今回の実写化は絶妙に
脳内補足してくれて、そこそこ丁度良かった。
監督がケネス・ブラナーは個人的注目ポイント!
前作は『エージェント・ライアン』を
監督していましたが
元々はシェイクスピア俳優で、
そっち系の王族骨肉ものが得意な方。
『ハムレット』なども映画監督してますが
その手腕を『マイティー・ソー』という
マーベルコミックの映画化作品で
雷神様の話なのに、
リア王風に仕立てあげて
異色な作風ながら
アメコミという商業的軽薄さを
感じさせない骨太な作品にした。
その技術は、
今作でも炸裂しているように思えた。
『シンデレラ』という
王族の物語をエモーショナルに
そして華やかに映画化していたと思う。
てか自分がこういうヨーロッパの
王政ものの映画って好きなんだよな。
ずっとおっぱいの谷間を見ていた。
もうわざととしか思えない。
意図的に彼女に見たいとせがまれた
男の機嫌を取るための
もてなしとも思えるぐらい、
エラのおっぱいの谷間が
異様に強調されていた。
すげぇ埋まりたかった。はさまれたかった
しかもずっと使用人のような薄
汚い格好して、汗水流しているわけで、
もろくそ健康的で、
エロとは遠いようにしている。
それが逆にいい。健康的でいい!!
絶対狙ってやっている。
プロデューサーか監督は理解をしている。
ケイト・ブランシェットの継母ぶり!!
エンドクレジットの
役者の順番で
シンデレラよりも上だった
ケイト・ブランシェット。
どこか本作の脚本は
彼女の心情に寄り添うような
部分があった。
再婚相手が実の娘に
ぞっこんなのを知って
その娘のエラをいびり出す感じ。
なんかわかるけども
原因を作っているのはお前だよ!!
と思わずにはいられない
根本的には嫌な奴。
まぁーそういう立ち回りですからね。
でも俳優としてのオーラでしょうか?
着ている服が実にマダムチックで、妙にハイセンスなババアでした。
ちょいちょい味のあるババアを演じてくれていた。
まさかのステラン・スカルスガルド
ちょっとこれは知らなかった。
いつも悪役っぽい役の彼が
こんな王族ものに出ているとは!!
なんか予期せぬ登場に胸躍った。
しかも結局悪役w
その他思ったこと
ダンスシーンは、セックスしているようで、
妖艶でありながらも華やかで幻想的でした。
シンデレラが魔法にかかると
顔つきも大人びてましたな。
またシンデレラに
ガラスの靴を履かすとこで、
入れるよというのが
挿入を思わせるようで卑猥でした。笑
特にダンスシーンのあたりは
濡れ場のような面だったよな。
ただダンスシーンのドレスの動きが
実に素晴らしく
ドレスいいなーって思いました。
アニメ用にデフォルメされた動物たちは
実写でちょっと不気味な感じで
描かれていました。
これは賛否両論だろうなと。
自分はまぁーいいかなと。
ビビデバビデブーは
エンドロールのみでした。
一回それで映像化しようとしたけど
ダメだったのかな。
冒頭のエラの母親の歌声が
素晴らしいなと思ったら、
ラストの重要なとこで
それをエラが歌うのは痺れた。
ラストシーンは
ちょっと違和感あった。
あれだけ大事にしていた家を捨てて
姫になるのは辻褄が合わないなと。
継母を許すって発言も
どこに引っ掛けてそういうことにしたの
かもちょっと分からなかった。
hisSCORE
物語の面白さと上映時間 7/10
映画の奥深さと世界観とオリジナリティ 8/10
キャラクターの魅力 7.5/10
監督の映像演出と印象的なシーン、映像を使った話の描き方 8.5/10
音楽 7.5/10
俺の趣味 7.5/10
76点
一緒に見た彼女(現在の妻)は
本作をボロクソに言ってました。
でもこういう女子が、
頑張ってある時努力が報われていい男と
くっつく低予算ラブコメってよくみるよな。
そういうプロットの根幹が
この『シンデレラ』なんだろうな。
関連記事
AMAZONレンタル
AMAZON通販
売り上げランキング: 106
売り上げランキング: 67
売り上げランキング: 2,603