あれですね。
子供を持つって人生変わりますね。
変えないといけないですよね。
そもそもコロナの影響で
新宿・渋谷に映画をみにいかなくなった。
そして自宅でも映画を見ている余裕なんか
ありませんでした。
そもそも部屋が狭くて子供を寝かさないと
いけないとか。
グロ要素のある映画は見せられないとか。
仕事も酷い状態にあって
家にいる時は何も考えないで見れる
日本のテレビ向けアニメーションを
ひたすら見ていました。
いや逆に海外資本が入ってきたと
思われる日本のテレビアニメ
めちゃめちゃクオリティ高くなったよ。
前からずーっと見てたし
ブログでは取り上げませんが。。。
年間ベスト
劇場鑑賞数 22本
自宅鑑賞 27本
①RRR
②SING/シング: ネクストステージ
③カモン カモン
④ギレルモ・デル・トロのピノッキオ
⑤ウエスト・サイド・ストーリー
そもそもコロナの影響で
新宿・渋谷に映画をみにいかなくなった。
そして自宅でも映画を見ている余裕なんか
ありませんでした。
そもそも部屋が狭くて子供を寝かさないと
いけないとか。
グロ要素のある映画は見せられないとか。
仕事も酷い状態にあって
家にいる時は何も考えないで見れる
日本のテレビ向けアニメーションを
ひたすら見ていました。
いや逆に海外資本が入ってきたと
思われる日本のテレビアニメ
めちゃめちゃクオリティ高くなったよ。
前からずーっと見てたし
ブログでは取り上げませんが。。。
今年は
映画館で味わった感情を
大事にした順位かなぁ。
シングについては
映画館で映画を見ることが
ストレス解消になるってのを
再認識しました。
映画感想リンク:◯【73点】SING/シング: ネクストステージ【解説 考察:たまには堅苦しくない映画を浴びる!】○
以下順位映画感想リンク
映画感想リンク:☆【94点】RRR【解説 考察:インド全土を揺るがす友情と熱血に吼えろ!】☆
映画感想リンク:◎【79点】カモン カモン【解説 考察:子供との対話 未来を思って】◎
映画感想リンク:◎【81点】ウエスト・サイド・ストーリー【解説 考察:スピバ御大将の凄い技術を拝見】◎
ピノッキオの感想は書いたら
リンクを追加するかもぉ。
海外ドラマ
今年は12作品を鑑賞。
昨年と打って変わって
Disney+がMCUとスターウォーズにて
量産すればいいという姿勢を
見せつけられげんなり。
逆にNetflixでは
『ストレンジャーシングス』
感想リンク:【Netflix】ストレンジャー・シングス シーズン4【解説 考察:SWやLOTRに並ぶ壮大な物語へ】
の新作やうっかり始めた
『ジャック・リーチャー』が最高だったり
感想リンク:【海外ドラマ】ジャック・リーチャー ~正義のアウトロー~【感想】
なんだかんだ今年一番だったのは
『サイバーパンク: エッジランナーズ』
でした。
感想リンク:【刹那を生きろ】サイバーパンク エッジランナーズ【感想】
あと今更ながら
『ベター・コール・ソウル』見始めました!
感想リンク:【海外ドラマ】ベター・コール・ソウル シーズン1【感想】
あ!そういえば
『ハウス・オブ・ドラゴン』
まだ見終わってなかった!!
やはり子供のいる時に見れないよ。。。
アニメでは
『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』
最高でしたね。
『鬼滅の刃 遊郭編』すごかった!!
『モブサイコ100』完結すごかった。
『無職転生』すごかった!
シーズン2楽しみ
『進撃の巨人』ファイナルになっても
全然終わらないのだが。。。。
UHD:なし
今年は購入したUHDほぼ見れてない。。
